配当金の記録(2017年4月)

配当金の記録(2017年4月)

メネオです。引き続き、平成29年4月の配当金についての記録です。4月は配当を合算すると日本円換算で5万円強でしょうか。 配当金はすべて...

記事を読む

株式投資はリアル世界を舞台とした至高の知的ゲームである

株式投資はリアル世界を舞台とした至高の知的ゲームである

メネオです。いきなり仰々しいタイトルで始まってしまいましたが、株式投資に対する私の率直な感想です。 直近でドラゴンクエストの新作が発売...

記事を読む

あらためてお金の使い方について考える

あらためてお金の使い方について考える

メネオです。年齢も40歳を超え、仮に80歳まで生きるとするならば、人生の折り返し地点を過ぎた、といってもよいかもしれません。 20代3...

記事を読む

確定拠出年金の運用状況(2017年8月)

確定拠出年金の運用状況(2017年8月)

メネオです。今日は現段階(2017年8月)の確定拠出年金の状況についての記録です。 2012年11月から拠出を始め、今年で5年近くにな...

記事を読む

2017年3月の配当金記録

2017年3月の配当金記録

メネオです。平成29年3月の配当金についての記録です。 3月は・・・配当を合算すると日本円で6万強でしょうか。 中間目標として、...

記事を読む

プロトコーポレーション(4298)より優待到着。そして優待廃止へ・・・

プロトコーポレーション(4298)より優待到着。そして優待廃止へ・・・

メネオです。久々に株主優待の話題を。 私の保有する優待銘柄プロトコーポレーション(4298)より優待が到着しました。同社の優待をいただ...

記事を読む

住宅ローン返済と資産運用、両立はできるのか

住宅ローン返済と資産運用、両立はできるのか

現在私は住宅ローンを利用して自宅を所有しています。このことは、関連記事:私が現物不動産投資をしない理由でお話しました。 ...

記事を読む

2017年2月の配当金記録

2017年2月の配当金記録

メネオです。引き続き、平成29年2月の配当金についての記録です。 2月も配当は少なめ。毎月安定した不労所得が得られればよいのですが・・...

記事を読む

2017年1月の配当金記録

2017年1月の配当金記録

メネオです。配当金については久々の投稿になってしまいました。遅くなりましたが、平成29年1月の配当金の記録を残します。 1月は日本株は...

記事を読む

私が現物不動産投資をしない理由

私が現物不動産投資をしない理由

現物不動産投資のリスクは いわゆる財産三分法、預貯金・株式・不動産に分散投資をする方法が資産形成の方法として昔よりいわれていますが、時代の...

記事を読む